自分は、windows8.1ノートパソコンを使っているんですが
本日、パソコンを起動して、firefoxを起動。
いつものように、タッチパッドを使って下にスクロールしようとしたら。。。
あら?スクロールしない!!!
以前もスクロールしない現象になったことがあったんですが
根本的な理由が不明なまま、スクロールしない現象が治ってしまったので
放置していました。
以前の様子の記事はこちらです。
「windowsのノートパソコンでタッチパッドのスクロールが効かなくなった」
結局、前回は、コントロールパネル → マウス → マウスのプロパティを開いて
タブをポチポチして右上にある×ボタンでダイアログを閉じたら
治ったんですが、今回は、治りそうもありません(汗)
よくよく、思い出してみると、その時から、マウスのプロパティがタッチパッドの設定になっていなかった気がします。
なぜ、昨日まで、タッチパッドでスクロールできていたのか不思議です(笑)
マウスを使わない者にとって、タッチパッドのスクロール機能が使えないとツラいです。
ブラウザなら、「space key」or 「shift + space key」でスクロールできるんだけど
動きが激しすぎる。
テキストエディタだと、そもそも入力になってしまい、移動しないし。。。
なんとかせねば!
とりあえず、コントロールパネル → ディバイスマネージャーを開いてみると
「マウスとその他のポインティングディバイス」のところが、マウスになっとる。
タッチパッド(NECのタッチパッドはNXパッドと呼ぶ)のドライバをインストールせねば
と、思ったので、NECのサイトで、NXパッドのドライバを探しました。
2010年のNXパッドのドライバしか見つからず、ダウンロードして、
インストールしてみたけど、「ドライバは最新です」と表示されるが、NXパッドは、認識されてない様子。
もちろん、スクロールもできない。
NXパッドのドライバどこじゃ?
と、途方に暮れていたら、どうやら、windows8.1は「C:\DRV」のフォルダの中に
各ドライバがあるようです(汗)
んでもって、ドライバのインストール開始。
コントロールパネル → ディバイスマネージャー → マウスとその他のポインティングディバイス → マウス
で右クリックして、「ドライバーソフトウエアの更新」を選択。
「コンピューターを参照してドライバーソフトウエアを検索します」をクリックした後
参照から「C:\DRV\NXPADS\NXPADS」を選択してドライバをインストール。
一度、PCを再起動すると、NXパッドは認識されて、バッドからスクロールができるようになりました!!!
どうして、NXパッドドライバが削除されてしまったかは、不明ですが
めでたし!めでたし!
0 件のコメント:
コメントを投稿