Firefoxでネットを見ていて、気が付いたらスクロールしなくなっていた(指二本で上下にヒョイとするヤツ)
タッチパッドでスクロールが使えないと結構不便ですw
とりあえず、コントロールパネルからマウスの項目を選択して、マウスの設定ダイアログを表示しさせたんだけど、どこをいじればよいのかわからん。。。
一通りタブをパチパチさせたんだけど、やっぱりわからなかった
とりあえず、マウスの設定ダイアログを×ボタンで閉じたら、アラ、不思議?
スクロールが復活しました!!!
一体なんだったんでしょうか?
ネットを見始めたときは、確かにスクロールできていたんだけど、突然、スクロールしなくなる現象
原因がわかりません
ただ、マウスの設定ダイアログを×ボタンで閉じたとき、カーソルがクルクル回り出したので、何か設定を読み込みなおしてスクロールが復活したのかもしれません
あくまでも予想の域ですが。。。
頻繁にスクロールしなくなるのであれば、ノートパソコンが壊れている可能性もあるけど、とりあえず、治るので買い替えるのはチョットね~
去年、買い替えたばかりだし。。。
ダマしダマし使っていくことになりそうです^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿