2014年12月30日火曜日

グリザイアの果実が面白かったので二期も見ようと思う

そろそろ2014年も終わろうとしていますが、もう冬アニメはほとんどオンエア終了ですね。
自分は、「サイコパス」、「寄生獣」、「テラフォーマーズ」あたりに期待を寄せていたんだけど、「テラフォーマーズ」はチョット面白くなかった。


ほとんどメンバー紹介して終わった感が。。。
まぁ、恐らく二期がありそうな終わり方だったけど、二期見るかは微妙。


他にも、「SHIROBAKO」、「電気街の本屋さん」、「異能バトルは日常系のなかで」、「トリニティセブン」と「ググれコックリさん」あたりは期待してなかったけど、面白かった。(SHIROBAKOはまだ続くんですよね?)
何となく見ていても楽しめる作品だった。


あっ!「アカメが斬る」も良かったです。


まぁ、そんな2014年冬アニメだったけど、もう1作品、期待感0でなんとなく見ていたヤツで自分の中でランクアップした作品があります。


それは~!


「グリザイアの果実」です。


最初の頃は、「なんかむちゃくちゃな設定だなぁ~。謎の転校生って。。。」なんて見ていたんだけど、10話「エンジェリック・ハウル」から最終回の「射界10センチ」は良かった。

オープニングの「楽園の翼」も気にっています。


最終回の最後には、続きの予告が。。。


何ぞやと思い検索してみると。


なんと続編決定!
それも、2015年春から「グリザイアの迷宮」と「グリザイアの楽園」が放送。
もう、放送局もTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11、AT-Xときまっちょる。
グリザイアって結構、人気ある作品なのかと感心。


この2期決定は、「グリザイアの迷宮」と「グリザイアの楽園」で1クールか?
キービジュアルからすると雄二の師匠と雄二の姉、一姫に関する話か?


グリザイアの果実では、謎の転校生だけあって雄二について謎の部分が多かったから、「グリザイアの迷宮」と「グリザイアの楽園」で雄二について、いろいろわかってくるともっと面白くなりそう。


最終回で、船の上からミサイル打っていたオッサンも気になるので、2015年春のグリザイアの新作が楽しみっす。

0 件のコメント:

コメントを投稿