今年の春ぐらいから勉強を始めたRuby on Railsですが、仕事でRuby on Railsを使って開発をしているので、さすがに飽きてきましたw
とりあえず、プログラミングで何かコンテンツを作れないか考えてみると、やはり、ゲームあたりでしょうか?
以前、JAVAでシューティングゲームを作ったことがあるんだけど、作るの結構めんどくさかったわ(笑)
1ステージでも大変だったのにそれが何ステージもあると考えると、やはりゲームを作るのは大変だと思えてしまう。
近頃は、3DゲームならUnity、2Dゲームならcocos2dxなるフレームワークとかを使うみたいだが、実際のところゲーム作りが楽になるのだろうか?
非常に興味があります。
自分の場合は3Dゲームにはあまり惹かれないんだけど2DでアクションゲームやRPGなんぞを作りたいと考えております。
実際、cocos2dxでなんかゲームを作ろうと思って環境を作ったのですが、
環境構築で1週間ほどかかってしまいました(汗)
(ちゃんと集中してやれば半日くらいで出来るよ。。。多分)
cocos2dxの他にeclipse、cygwin、java、android sdk、android ndk pythonとかいろいろインストールしなければならなっくって大変でした。
環境変数にパスを通したりしないとならないしハードル高い感は感じました。
cocos2dxの環境構築のサイトはたくさんあるんだけど、みんな環境が違うので戸惑ってしまいます。
一方でUnityはexeファイルを実行するだけらしいのでお手軽構築です。
Unityの使用言語はC#、一方cocos2dxはC++(JavaScriptも使えるけど実行速度を考えるとC++でやりたい)。
個人的にはC#の方が覚えやすいと思う。
C++はチョット難解。
C言語はやったことあるんだけど、それでも苦手意識が。。。
なんか、グダグダ書いてしまったけど、Unityの方が2Dゲーム作るにしてもcocos2dxより開発が簡単そうに思える。
しかし、cocos2dxを使いこなせてせればUnityの学習はかなり楽になるのではなかろうか?
とりあえず、cocos2dxという、いばらの道でゲームでも作ろうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿