DVDで録画した番組をノートパソコンのメーカー付属のスマートビジョンというソフトで見ているんだけど、音声がずれることに気づいてしまいました(涙)
去年から気づいていたんだけど、見て見ぬふりをして我慢していた
が、やはり何とかしたい
スマートビジョンは今使っているパソコンの購入時から使用していて、購入当初は音声がずれている感じはしませんでした
半年くらいスマートビジョンを使用していたけど違和感が全く無かった
実際に音声がずれることに気づいたのは、去年のwindows8.1アップグレード以降
自分はNECのノートPCを8から8.1にアップグレードしたんだけど、たぶんその影響のような気がする。。。
現在、自分の視聴している環境は、DVDプレーヤーをLANケーブルで無線LANルーターにつないでノートPCで視聴しているんですが、確かに無線を挟むとコマ落ちしたり、いろいろ不具合があるみたいなので、実際に電波の状況を検証してみました
アンドロイドスマホの付属メディアプレーヤー(ムービーというヤツ)で視聴したところ音ズレは発生しませんでした
音ズレはDVDプレーヤーの録画モードにも原因があると言われていますが、どうやら今回はそうでもないみたいです
スマートビジョンの音ズレの原因はwindows8.1へのアップグレードが原因だと思います
windows8.1にアップグレードしたときにNECで公開されている修正パッチをすべて適応したんですが、スマートビジョンの音ズレのバグ対応はされていなかったんだと思います
こちらの商品レビューの記事の中に同じ現象になった人がいました
http://review.kakaku.com/review/K0000465778/ReviewCD=656655/
結果、この人はwindows8にバージョンを戻したようです
個人的には、今更windows8にバージョンを落とすのは嫌だし、NECが修正パッチをリリースしてくれるのが望ましいんですけど、windows8.1のアップグレードが公開されてから、これだけ時間が経過しているのでNECとしてはスマートビジョンの音ズレ問題は対応しないのでしょうね(涙)
やはり、我慢するしかないのでしょうか?
トホホ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿